2016.06.08
【企業様の声】株式会社フォーバル
なぜJOBRASSを使っているのか? 昨年度に比べて、非常に使いやすくなったところが今年度使用するにあたっての大きなきっかけになりました。 またオファーへの学生の反応が非常に早く、応諾頂くとメールが届くのも […]
2016.04.28
【企業様の声】公益財団法人日本生産性本部
なぜJOBRASSを使っているのか? 新卒採用を実施する場合、私たちの最大のネックとなるのが学生への知名度です。 合同企業説明会等への参加も行っていますが、有名企業に学生が集まっ […]
2016.04.28
【企業様の声】株式会社ベンチャーバンク
なぜJOBRASSを使っているのか? 一般的な就活サイトではエントリーを待つだけですが、JOBRASSではピンポイントで我々の社風に合いそうな学生に出逢うことができると聞いたため […]
2016.04.28
【企業様の声】株式会社タナベ経営
なぜJOBRASSを使っているのか? 母集団形成型の他ナビサイトとは異なる形で学生と接点を持つことが出来るからです。 近年の売り手市場傾向が強い採用活動・就職活動の中で、他社の採 […]
2016.04.28
【企業様の声】株式会社 キャピタル・アセット・プランニング
なぜJOBRASSを使っているのか? 学生からの応募を待つのではなく、会社側から学生の良さを確認した上でオファーできるので、説明会への出席率が高くなったり、選考に進んでいただけるケースが増える […]
2016.04.28
【企業様の声】株式会社ライドオン・エクスプレス
なぜJOBRASSを使っているのか? 相手から会社に興味を持ってもらうという受身の他社媒体と違い、こちらから興味を持った学生にアプローチするという、攻めの採用活動がおこなえると感じたからです。 […]