2016年就職(採用)活動に関する調査 -中間報告
2015.09.01
2015年6月までの調査結果をもとに、企業動向、学生動向の前半の様子をまとめました。
2016年就職(採用)活動に関する調査 -中間報告
【調査・資料】からPDFをご覧下さい。>>
※コンテンツ閲覧にはパスワードが必要です。
(JOBRASS企業会員様向けに月1回発行しているメルマガ「ヒビキアイ」本文内に記載)
2016就活は「より早く・より長く」
最終決定(入社先/採用人数)時期のバラツキが大きくなる可能性
― 水面下の動きが活発化。 結果、就職活動の進捗スピードはより速まり、より長期化の気配 ―
【学生】の状況
準備開始は例年と同時期、解禁と同時にエントリー活動活発化
早期に内定を確保した学生は、8月選考解禁企業の選考・内定待ちで、就活保留状態
【企業】の状況
インターンシップは、「選考の一環」へ
例年と同じスケジュールで採用活動を行う企業もあり、選考・内定のピークが分散化
8月以降の採用状況によっては、長期化の可能性も